私たちの社名である「デュプロ」は、デュプリケーター(印刷機の意味)に由来しています。この名前に表されているように、事業の原点は印刷機でした。この印刷機の製造からスタートしたデュプロは、現在では紙の様々な加工に関連した商品開発を手がけるまでになりました。手間のかかる紙折り作業を、高速、かつ正確に折る「紙折機」、請求書やダイレクトメールなどで、最近よく目にする圧着ハガキを加工する「メールシーラー」など多岐にわたります。ニッチながらも確かなニーズにきめ細かく応えられる商品ラインナップを取り揃えており、特に新聞販売店様で毎日お使いいただく折込広告丁合機については、高い業界シェアを獲得しています。最近ではお客さまのご要望から、IT関連装置と連動させる商品開発など、ユーザーニーズにきめ細かく応えられるソリューション提案にも積極的に取り組んでいます。
私たちは、世界100カ国以上で使用されているデュプロ製品の最大マーケットである東日本地区(北海道を除く)を担当する国内販社です。
ITと関連したシステム機器の販売も行っており、お客さまのお仕事の効率化・省コスト化、さらには機械の操作性・環境対策など、OA機器を通してあらゆるビジネスシーンに「心地のよい」ソリューションを提供しています。
OUR CHARM私たちの魅力
-
- 事業内容
- 紙媒体の可能性追求と、ITとの融合。2つのベクトルで市場開拓に取り組む会社
-
- 企業理念
- 社員が「心地よく」働ける会社であること。それが私たちの信念
-
- 事業戦略
- グローバルネットワークを武器に、市場のニーズに確実に応える
事業内容
事業戦略
デュプログループは国内販売会社6社、国内工場3社、そして海外販売会社7社をネットワーク展開するグローバル企業です。東京に本社を置く私たちは、日本における最大のマーケットである東日本エリア(北海道は除く)を担当する販売会社という位置づけにあります。デュプロには、お客さまのご意見を製品に反映させることができる強みがあります。お客さまからのご意見、ご要望は、営業スタッフから工場へとフィードバックされ、次期モデル開発の大きな参考意見とされます。また、最前線で活動する営業スタッフ自身からの意見、アイデアを採り入れる提案制度も整え、市場ニーズに合った製品づくりに常に取り組んでいます。一方、環境マネジメントシステム、情報セキュリティに関するISO認定も取得し、省エネ型製品や環境負荷軽減、セキュリティ対策にも配慮した製品づくりに力を注いでいます。
VISUALIZATION OF DUPRO DATAデュプロをデータで見える化してみた
-
- 本社(東京)
- 神田事務所(公共営業部)
- 神田事務所(新聞営業G)
- 多摩事務所
- 山梨事務所
- 横浜支店
- 千葉支店
- 埼玉支店
- 茨城支店
- 群馬営業所
- 栃木営業所
- 仙台営業所
- 山形営業所
- 郡山営業所
- 青森営業所
- 盛岡営業所
- 秋田営業所
WORKING ENVIRONMENT働く環境
働く仲間 風通しがよく、自由な社風
役職に関係なく「さん」付けで呼びかけ、社員同士がフランクにコミュニケーションをとることができるのが当社の特徴。自由な意見の発言がしやすいため、明るく積極的に仕事に取り組む社員が多く、アットホームな雰囲気。仕事後の食事やプライベートの交流など、私生活の面でのコミュニケーションも盛んです。
オフィス紹介 部門を超えたコミュニケーションのとりやすいワークスペース
自分達が心地よい空間で仕事しなければ、お客さまに良いサービスをご提供できるはずが無いという想いから、「心地よさ」を大切にしてオフィス空間を作り上げました。お客さまにご満足いただけるご提案のすべてが「心地よさ」で満たすため、自分たちもまた心地良い環境で働くことが大切であるという当社の思いを形にしています。