製品情報

折込広告中入れ機 / DI-3210

折込広告中入れ機 / DI-3210

早朝作業の救世主!広告中入れを機械化しましょう


概要

少人数でも中入れ作業!



「人手不足」対策しましょう!ケガや事故を少なくし、力仕事を軽減します。

今まで大変だった組込み作業が機械化により、力仕事の割合が少なくなりますので、
従業員の方々の体力的な負担が軽減されます。
また、導入することにより早朝作業の導線(新聞・人の流れ)を見直すことができ、
人同士がぶつかる事故・滞留する新聞などがなくなり、
よりスピーディーで無駄のない早朝作業が実現します。

Wi-Fiを標準搭載したloTモデル

Wi-Fiを標準搭載し、お客様のWi-Fiルーターを通じて、離れた場所からでも広告中入れ機の稼働状況やエラー履歴を確認することができます。

設置スペース

インサーター設置時は、インサーターの左側面および 背面と壁面との間に必ず50mm以上のすき間を空けてください。

安心のアフターサービス


製品仕様


新聞折込広告中入れ機(インサーター)DI-3210

名称 新聞折込広告中入れ機(インサーター)DI-3210
給紙方式 エアーサクション方式
(新聞給紙部:平積み方式、広告給紙部:縦積み方式、追い積み可能)
サバキ方式 分離ツメ方式
用紙形態 ジャケット 新聞(8~48ページ)、又は四つ折り※1、セクション折りは2つ折り、4つ折り、8ページ
インサート紙 EPコレータにより丁合された丁合セット(親紙はB4以上)、
四つ折(*1)
別刷新聞(8~16ページ)ペラ換算
最小5枚~140枚または最大密着暑さ10mm(*2)
別冊新聞(8~16ページ)に中入れする場合は、
ペラ換算70枚まで
給紙ユニット
(オプション)
別刷新聞(8~16ページ)
※オプション棚の仕様に準ずる。
丁合物同士の合わせ丁合は不可。
処理速度 60~100セット/分、5段階可変
※ 16ページ以下の新聞は、80セット/分で使用可
※ 110セット/分 は、仕様外となります。
条件により使用可能な場合があります。
用紙積載量 新聞給紙部 新聞本紙230mm(40ページ新聞 45部相当)
別刷新聞100mm(8ページ新聞 130部相当)
広告給紙部 広告400mm(ペラ換算25枚+親紙 170部相当)
※ペラ換算5枚~15枚の場合は積載量250mm以下
給紙ユニット
(オプション)
64mm(上質紙四六判55kg 257mm×364mm)
丁合物(親紙を含め、2~5枚)
用紙サイズ 新聞サイズ 273mm×406.5mm
(調整可能範囲 幅405~420mm、長さ261~298mm)
広告給紙 幅357~410mm、長さ257~280mm
※新聞給紙から給紙される用紙との差が5mm以下の
場合は、広告が新聞の中に収まりません。
給紙ユニット 幅270~410mm、長さ150~280mm (オプション)
搬送方式 新聞給紙部 ローラ加圧方式(片駆動方式)
広告給紙部 ローラ加圧方式(両駆動方式)
開き部 片駆動プッシャー方式、タイミングベルト駆動
予備搬送
排出部
平ベルト加圧方式(両駆動方式)
給紙ユニット ローラ加圧方式(両駆動方式) (オプション)
開き方式 ロータリーエアー方式、吸着ベルト方式
異常検知機能 モーター過負荷検知、インバータ異常検知、給紙ユニット通信異常検知、赤外線通信異常検知、センサ異常検知、MC基板異常検知
付加機能 地区別処理部数入力機能、処理速度選択機能、区分け部数選択機能、開き吸着パット位置調整機能、背面吸引力調整機能、強制排紙機能、復帰機能、処理部数予約入力機能、省エネモード、2セット送り検知機能、WiFi機能
操作パネル 押しボタン式7セグメント表示器 トータルカウンタ4桁
仕様電源 AC200V 50/60Hz
※フロントサイド・スタッカーDI-SFはAC100V 50/60Hz
消費電流/電力 【リフトアップスタッカーシステム】
 6.7A / 1175W
【フロントサイド・スタッカーシステム】
 6.7A / 1150W
機械寸法 【リフトアップスタッカーシステム】
収納時
 2,017(W)×1,680(D)×1,360(H)mm(*3)
 ※DI液晶パネルキット装着時
 2,017(W)×1,680(D)×1,454(H)㎜
使用時
 2,017(W)×2,912(D)×1,290(H)mm(*4)
 ※DI液晶パネルキット装着時
 2,017(W)×2,912(D)×1,454(H)㎜
【フロントサイド・スタッカーシステム】
収納時
 2,017(W)×1,139(D)×1,248(H)mm
 ※DI液晶パネルキット装着時
 2,017(W)×1,139(D)×1,454(H)㎜
使用時
 2,017(W)×2,346(D)×,1248(H)mm(*4)
 ※DI液晶パネルキット装着時
 2,017(W)×2,346(D)×1,454(H)㎜
機械質量 【DI-3210単体】
 359kg(*4)
【リフトアップスタッカーシステム】
 597kg(*4)
【フロントサイド・スタッカーシステム】
 480kg(*4)
稼動音 77dB(等価騒音レベル)
接続可能スタッカー DI-ST、DI-SF、DI-STGⅡ、DI-STF
  • (*1)四つ折りはコシのある厚手のものとする。
  • (*2)ペラ換算100枚以上の場合、親紙は2つ折りとする
  • (*3)スタッカー(580mm)は(D)方向へ並べている。
  • (*4)1mローラコンベア含む

スタッカー DI-ST

名称 スタッカー DI-ST
搬送方式 【搬入部】
 両駆動ベルト挟みこみ方式
【スタック部 】
 エレベータ方式
【排紙部】
 片駆動平ベルト方式
紙受け方式 棒積み
紙受積載量 最大積載高さ280mm
検知機能 異常検知機能(搬入部紙詰まり検知、新聞セット崩れ検知)、インターロック機能、その他の検知機能(スタッカー満載検知、ローラコンベア満載検知)
付加機能 区分け機能(50、25、20、15、10セット毎に棒積み可能)、サイドジョグ回数機能(スタッカー操作パネルで変更可能)
電源 AC200V 50/60Hz
消費電力 0.5A/75W

スタッカー DI-SF

名称 スタッカー DI-SF
搬送方式 片駆動平ベルト方式(ベルトコンベア方式)
紙受け方式 棒積み
紙受積載量 最大積載高さ 230mm(使用条件により異なる)
検知機能 異常検知機能(新聞セット崩れ検知、排出紙づまり検知 )、その他の検知機能(ローラコンベア満載検知、新聞セット満載検知)
付加機能 区分け機能(50、25、20、15、10セット毎に棒積み可能)、サイドジョグ機能、バッグジョグ機能、強制排紙機能、オフライン機能
電源 AC100V  50/60Hz
消費電力 0.5A/50W

製品の仕様・外観は改良のため予告無く変更する場合があります。

お気軽にご相談ください。

この製品の「知りたいこと」や「お悩み」をお答えします。

こちらよりお気軽に
お問い合わせください。





関連製品・おすすめ記事

関連製品

おすすめ記事