製品情報

計数機 / ハイエンドモデル

計数機 /  ハイエンドモデル

縦積みした紙を、そのまま計数


概要




大量の用紙を積む→ボタンを押すだけの簡単操作!

実際には積む時間や、確認のため計測を2回以上行うなどする運用が求められますが
人が行う場合の「時間がかかる」「数え間違い」等を考えると、スピーディです。


様々な用紙への対応

最小は名刺・ビール券サイズから、A4・四六半サイズまで。
普通紙はもちろん、厚紙・コート紙等も対応します。

※機種によって対応サイズやオプション有無が異なります。

数え方も様々に対応

ランダム枚数(10枚、20枚、30枚、40枚…)や グループ毎(3枚/グループ)などの数え方もできます。
これにより合紙をいれたものや、折ったもの・冊子もOKです。

※機種によって対応サイズやオプション有無が異なります。

その他様々な機能

PCとのデータで連携

※要オプション

計数後の履歴データをPCへエキスポート。
実行する区分けのPCから設定可能なため、都度機械で入力する必要がありません。

枚数ごとの区分けは、「合紙」入れ

指定した枚数毎にテープをいれるので、
あとからでも束で数えるのがとても楽になります。

導入事例 -幅広い用途でご利用されています-

業種

印刷業(商材(DM代行・製本など))
受託・流通加工業、物流倉庫(封入封かん業務など)
ポスティング業
文教・官公庁
製造業

用途

オフィス紙・チラシ:入学試験のテスト用紙
ポストカード(コンビニ店頭年賀状など)・圧着ハガキ
金券(ビール券、商品券など)




ご用途にあった機種をご用意します。




静電気などで紙がくっついて数えられない…




お気軽にご相談ください。

この製品の「知りたいこと」や「お悩み」をお答えします。

こちらよりお気軽に
お問い合わせください。




関連製品・おすすめ記事

関連製品

おすすめ記事

おすすめ記事をもっと見る