変わった折り方でも「特殊折り」でラクラク作業

変わった折り方は設定や使い方に不安が…

宛名を見せるために少しズラしたり、
ミシン目に合わせて折るため、位置が若干寄ったりしている折り方はありませんか?
紙折機で運用を考えると作業前に複雑な設定をしなければいけないのではと
不安を感じることかと思います。
特殊折り登録すれば、作業が簡単に♪

デュプロ製品の多くは、未経験の方でも安心して作業を行えるよう、
使いやすさを追求しています。
変わった折り方は、紙折機の特殊折りを使いましょう!
事前登録をしておけば、その後の処理を簡潔にし、業務効率化に大きく貢献します。
※特殊折り登録が可能な機種はDF-1300/1300L、DF-01、DF-02になります。
特殊折りの使い方

①基本設定をタッチします
②特殊折りをタッチします
③01番を選択し、開くボタンをタッチします
※今回は01番に特殊折りを登録しています
④特殊折りが使用可能な画面になります
このように通常であれば折り方を都度設定する必要がある変わった折り方も、
特殊折り登録を利用すれば、一度設定した処理内容を登録しておくだけで、
次回からは用紙をセットし、登録した内容を呼び出してスタートボタンを押すだけで完了します。
初心者の方でも簡単に操作ができるため、業務の属人化を防ぎ、
設定にかかる時間や人的ミスを削減し、生産性の向上へ繋がります。
紙折機には、他にも便利な機能があります!

機種によっては重ねて送ってしまわない為の重送検知や、
用紙サイズを自動で検知する機能など
「誰でもカンタンに正確に」を追求した機能が備わっています。
「デュプロの紙折機」をぜひご検討ください。
関連製品
関連製品をもっと見るおすすめ記事
-
お役立ち情報
変わった折り方でも「特殊折り」でラクラク作業
カテゴリー 郵送物 発送・郵送・DM 紙を折る簡単操作請求書納品書 -
お役立ち情報
どのメールシーラーがあってるの? YES・NO適正診断
カテゴリー 封筒・ハガキ 圧着DM 発送・郵送・DM 圧着する郵便料金改定コスト削減請求書 -
お役立ち情報
ラッピングシステム導入でDMコレーターが進化!
カテゴリー チラシ・リーフレット 発送・郵送・DM 丁合・製本する業種から:物流・通販 -
お役立ち情報
「先糊(ノリ)」圧着とは?発送コストを見直そう!
カテゴリー 封筒・ハガキ 圧着DM 伝票・フォーム印刷 圧着する業種から:一般オフィス -
お役立ち情報
カッタークリーサーで作るミシン目付きチケット・DM
カテゴリー 封筒・ハガキ 圧着DM 商業印刷・後加工 切る内製化クーポンカタログ -
お役立ち情報
どの紙折機があってるの? YES・NO適正診断
カテゴリー 一般プリント 名刺・カード オフィス印刷 紙を折る業種から:一般オフィス業種から:文教・学校業種から:印刷・受託