再生紙による環境・雇用・機密への貢献

環境・雇用・機密! 再生紙の3つの推進!
小型製紙装置は、使用済のコピー用紙を新しい用紙へと再生する装置です。
この再生紙を自社で製造することで、3つの効用を生み出します。
環境配慮 -サステナブル社会へ-

小型製紙装置を導入することにより紙を社内で作成し、社内で利用します。
そのため紙の購入や廃棄における輸送頻度が減り、
森林資源の保護やCO₂排出量を削減することができます。
また社内で使用されたコピー用紙をリサイクルをすることで無駄な印刷を減らすなど、
環境保全の意識が高まり、社員の環境意識の向上にもつながります。
障がい者雇用の推進

小型製紙装置へ紙を投入し、再生紙が排出されるまでのシンプルな操作や作業から、
再生紙を使った商品を作るという働く環境が生まれます。
また再生紙をどのように活用できるか自発的に考え、
障がい者の方へやりがいのある取り組みを促進します。
このように障がい者の方々への雇用を促進することで、企業の社会貢献に役立ちます。
機密文書の完全抹消

これまで専門業者へ依頼していた機密書類の処分を、社内で完結することで、
機密情報を抹消できます。
“社外に出さない”ため情報漏洩のリスクを削減します。
またシュレッダーだけではなく、紙の形そのものを変えることで、
情報復元のリスクを最小限に抑制。
他にも、再生紙を名刺や書類などにすることで対外的なお客様へ 地球保全の姿勢を示すことや、
古紙回収から再生紙作成、再生紙から紙製品の作成と循環する「環境のネットワーク」を生み出すこともできます。
持続可能な社会の実現に向けて、小型製紙装置について考えてみませんか?

関連製品
関連製品をもっと見るおすすめ記事
-
お役立ち情報
「先糊(ノリ)」圧着とは?発送コストを見直そう!
カテゴリー 封筒・ハガキ 圧着DM 伝票・フォーム印刷 圧着する業種から:一般オフィス -
お役立ち情報
デュプロ歴代のニス&箔名刺のご紹介♪
カテゴリー 名刺・カード 商業印刷・後加工付加価値業種から:印刷・受託 -
お役立ち情報
どの紙折機があってるの? YES・NO適正診断
カテゴリー 一般プリント 名刺・カード オフィス印刷 紙を折る業種から:一般オフィス業種から:文教・学校業種から:印刷・受託 -
お役立ち情報
災害時に強い!インクジェットプリンター<LX><LM><PX>シリーズ
カテゴリー 一般プリント 環境保護 オフィス印刷 印刷する -
お役立ち情報
再生紙による環境・雇用・機密への貢献
カテゴリー 環境保護 再生紙を作る付加価値業種から:一般オフィス -
展示会情報
page2025 結果報告
カテゴリー 封筒・ハガキ チラシ・リーフレット 環境保護 印刷する業種から:印刷・受託業種から:物流・通販